島人健康運動指導士のトレーナー派出所

運動と食事で健康に。身体の使い方、肩甲帯や骨盤を上手に使い、肘・膝・膝下に負担をかけずに適切か方向性でパフォーマンスを向上させましょう。予防医学、スポーツ科学よ視点から指導を心がけています。スロージョギング、アスレチックトレーニング、マラソン完走サポート 連絡先 Email:stupidkanya@yahoo.co.jp TEL:090-7586-2497(與儀)

心臓リハビリテーション

最強の予防医学を目指して

昨日、ウォーキング&スロージョギング教室を開催しました。写真を加工したら変ないい感じになりました(^^)

20代から80代後半の方まで20名以上の方にご参加頂きました。有酸素運動の効果的な取り組み方、メタボ・生活習慣病・フレイル等の予防についてお話しもしました。

かなり広く深い内容をコンパクトにまとめて2時間という短い時間で、自発的に運動してもらう動機づけ、適切な実技指導。何度も教室を開催しては付け加えて削ぎ落としてこの繰り返し。少しづつ手応えは掴めてる感じはする。

あと、教室で指導した方が、スロージョギングを継続できるための土壌も用意できたらと思う今日この頃です。
#スロージョギング
#ウォーキング
#有酸素運動
#心臓リハビリテーション






同じカテゴリー(心臓リハビリテーション)の記事
ピッチを高める?
ピッチを高める?(2017-09-09 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
shunsweet
shunsweet
健康運動指導士 與儀俊一

鹿屋体育大学卒業
(スポーツ医科学、陸上競技専攻)
大学卒業後、中学校教員を経て現在に至る。

運動生理学などのエビデンス基づいたダイエット指導、肩甲帯や骨盤を上手に使う身体づくりでムダな力みをなくし競技や生活のパフォーマンスを向上させます。

《資格》
健康運動指導士
スロージョギング®︎アドバンス指導員
心臓リハビリテーション指導士
沖縄県地域糖尿病療養指導士
中学高校保健体育教員免許

《活動歴》
行政での運動指導
総合型地域スポーツクラブでの陸上コーチ
フィットネスクラブでのジムスタッフ
高校野球のトレーニング指導
生活習慣病・メタボの運動教室
スロージョギング®︎教室
ダイエット講座
フルマラソンサポートetc...

目指すはフルサブ3、100m11秒台!

指導依頼も随時受け付けております。
問合せ先↓↓↓
Email:stupidkanya@yahoo.co.jp 
TEL:090-7586-2497(與儀)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人